2025年11月3日、千葉県白井市で親子鬼ごっこイベントを開催しました。
千葉県、東京都を中心とした年中から中学生までの子どもと保護者が参加し、子どもの運動能力向上と親子のコミュニケーションの場づくりを目的としました。
近年、子どもの運動機会の減少や遊び方を知らない子どもの増加が課題となっています。
その中で親御さんの「子どもが思いきり体を動かせる場がほしい」という声に応えるため、子どもが実体験を通して「体感」できる場を増やし、生きた学びを得る子どもを育て、保護者が安心して子育てできる拠り所としてのコミュニティ形成を目指しました。
イベント当日は子どもの笑顔と「これやりたい!」というポジティブな声が広がり、参加者の満足度は90%、子どもの7割から「またやりたい」と直接の声をもらいました。一方で、運動し続けたことで親御さん一人一人と主催側が十分にコミュニケーションを取る時間がなかったため、次回は運動時間の合間に交流の時間を設け、初対面でも交流できる仕掛けを作る予定です。
今後はいくつかの地域で開催し、地域対抗戦に発展させるとともに、子どもから出てきた「やりたい」をイベント化し、やりたいことが形になる体感を得ながらイベントに前のめりになる子どもを増やしていきます。
今後の展開として、東京荒川区・名古屋・大阪での鬼ごっこイベント、クリスマスイベント、子ども主体マルシェ、逃走中、大規模プラレールなどを予定しています。
スクロールできます





